Cellulose Fiber Blowing

セルローズファイバー吹込み工事

セルローズファイバー吹込断熱工事のご案内

セルローズファイバーとは?

セルローズファイバーとは?
セルローズファイバーとは?
セルローズファイバーとは?

天然の木質繊維からなる断熱材です。
その繊維の一本一本の中に空気胞が存在し、これにより高い断熱性、吸音性、さらに木質繊維特有の吸放湿性により、適度な湿度を保つ効果があります。

セルローズファイバーの特徴

1. 吸音性

木質繊維と空気胞により、すぐれた吸音性を持っています。

吸音試験

セルローズファイバーで作った実験箱の中に100dB(デシベル)の防犯ブザーを入れてみました。
フタをすると、54dBまで吸音してくれました。

吸音試験

100dBの防犯ブザーの音が、日常会話程度の54dBに!

騒音例

騒音例

2. 難燃性

難燃処理により炎をあてても表面から炭化していくだけです。古紙を主原料としているため、万が一の火災には有害なガスを発生することはありません。

騒音例

2. 難燃性

1000℃のガスバーナーで1分間燃やしても
表面が炭化しただけで中はそのまま!

3. 吸放湿性【結露防止】

「木材」と同じように外気の湿度が高い時には、湿気を吸収し、乾燥している時には蓄えた湿気を徐々に放出します。
部屋の中はいつも快適な湿度に保たれます。

3. 吸放湿性【結露防止】

4. 揮発性

万が一の雨漏りがあっても大丈夫です。
揮発処理をしていますので、吸水による断熱性能の低下を防ぎます。

4. 揮発性

5. 防カビ効果

ホウ素系薬品により、特殊な処理を施していますので、アトピーやアレルギー原因とも言われるカビの生育を防ぐ効果があります。
さらにシロアリやゴキブリなど害虫から家を守ります。

ホウ素系薬品とは?

通称・ホウ酸とよばれ、身近なモノでは目薬や食物の肥料に使われており、安全性の高い物質です。

ホウ素系薬品とは?

6. 木質繊維素材

主原料は新聞です。
売れ残った新聞を細かく切り刻んでホウ酸を添加した木質繊維素材による断熱材です。
有害な化学物質を使わない自然素材の住まいにぜひ、ご活用ください。

6. 木質繊維素材

施工例

床の施工例(根太がある場合)

吹き込み中

吹き込み中

セルローズファイバーを
密度55±5kg/㎥で吹き込む。

吹き込み完了

吹き込み完了

壁の施工例

吹き込み中

吹き込み中

セルローズファイバーを
密度55±5kg/㎥で吹き込む。

吹き込み完了

吹き込み完了

天井の施工例(a:一般天井の場合)

吹き込み中

吹き込み中

セルローズファイバーの沈下を考慮して、
設計厚の20%増しで吹き込みます。

吹き込み完了

吹き込み完了

天井の施工例(b:勾配天井の場合)

吹き込み中

吹き込み中

セルローズファイバーを
密度55±5kg/㎥で吹き込む。

吹き込み完了

吹き込み完了
戸建ての断熱ブローイング工法について聞いてみよう 工場・倉庫の断熱スプレーオン工法について聞いてみよう

戸建て(ブローイング工法)Q&A

そもそもセルローズファイバーって何?

「Cellulose fiber = 木質繊維」を示します。

生原料は新聞古紙。これを粉砕機で綿状にして難燃処理と防カビ処理にホウ酸を添加して完成です。
化学薬品等は一切使用しないため、自然素材(木材)に限りなく近い断熱材といえます。
また、製造過程において、水や熱を一切使用しないため、他の断熱材に比べ、わずかな製造エネルギーで作ることができます。

セルローズファイバーの断熱性能は?

グラスウール・ロックウールより優れ、硬質ウレタンフォームよりも劣ります。

断熱材の名称 種類 熱伝導率【W/(m.K)】 関連JIS
セルローズファイバー   0.038 JISA9523
建築物断熱用吹付け
硬質ウレタンフォーム
A種1 0.034 JIS A9526
B種 0.026
グラスウール 16kg/㎥ 0.045 JIS A9521
ロックウール 30〜50kg/㎥ 0.038
セルローズファイバーは何が優れているの?

吸音性能と防火性能を兼ね備えています。

[吸音性能]
セルローズファイバーで作った実験箱の中に、100dBの防犯ブザーを入れてフタをすると54dBまで吸音してくれました。

[防火性能]
セルローズファイバーは、住宅用断熱材として使用するために難燃剤(ホウ酸、ホウ砂)を添加しています。
ホウ酸、ホウ砂の効果は抜群! 他の断熱材と比較した燃焼実験をしても、溶けない(火が突き抜けない)、有毒ガスが発生しない、安全・安心の素材です。

施工上の利点は?
専用シートを張り、バラ綿状の断熱材を高密度で吹き込みますので隙間や継目の無い断熱層を作ることができます。
家一棟でどれくらいの新聞紙を使うの?
40坪程度の家で、約1.2トンの新聞紙を使います。
セルローズファイバーで家をすっぽり包むように断熱すると、一棟で約15〜18年分の新聞紙を使うことになります。
新聞の印刷インキは安全なの?
セルローズファイバーは新聞社で印刷された新聞紙のみを原料にしています。
新聞社は実際に新聞を手にして読むお客様を想定して安全なインキを使用しています。
大豆油を原料とした環境配慮型のインキは、みなさまが手にしても安全な素材だから断熱材の原料としても安全です。
水分・水蒸気の影響は?
揮発処理をしているので、吸水による断熱性能の低下はありません。
「木材」と同じように、周りの湿度環境に応じ、吸放湿します。
カビは生えないの?
ホウ酸による効果で、アトピーやアレルギー原因となるカビの生育を防止する効果があります。
白アリなど害虫にも強いの?
ホウ酸による効果で、白アリやゴキブリなど害虫を寄せつけません。
ホウ酸、ホウ砂の安全性は?
セルローズファイバーの主要薬品であるホウ素系化合物は、地球に多く存在し様々な用途で活躍しています。
最も多いのはスマホやPCの液晶部分の原料、身近なところでは目薬やコンタクトレンズの洗浄剤にも使われています。農業分野での必須肥料としても使われております。
製造、施工に携わる作業者のみなさんに大量あるいは長期間にわたって体内に直接取り込むと注意が必要と表示(注意換気)をしています。
したがって住宅に施工したセルローズファイバーが健康に影響を及ぼす心配はございません。
ホルムアルデヒドなどの有害物質は含まれていないの?
揮発性有害化学物質を使用していないため「F☆☆☆☆の告知対象外」の断熱建材です。
セルローズファイバーは沈下しないの?

正しい密度で正しい施工を行っているので沈下しません。

施工密度55kg/㎥に施工した壁パネルに住宅約20年分に相当する振動を加え、沈下実験を行い沈下しないことが認められました。

イメージ

イメージ"

イメージ

セルローズファイバーって、いつ頃からできたの?
75年ほど前からあります。
アメリカで生産開始され、日本では35年ほど前から使われ始めました。

工場・倉庫(スプレーオン工法)Q&A

セルローズファイバーは燃えないの?

非常に燃えにくい建材です。

難燃処理により燃えにくく、炎をあてても表面が炭化するだけです。
金属屋根、スレート屋根に吹付けをする状態で準不燃材の認定を取得しています。

イメージ イメージ
時間の経過とともに落下しないの?

落下しません。

万が一落下したとしても綿状の紙がパラパラと舞う程度です。
真下に居られる方が落下物で怪我をすることはありません。

時間の経過とともに、劣化しないの?

非常に劣化しにくい断熱材です。

ただ表面は紙が日焼けするように黄ばんできますが、断熱性能に問題はありません。

厚みは何mmまで吹付けできるの?

厚みは25mmが一般的です。

最高で50mmまで吹付けできます。